#CEDEC 終わるたび思うけど この業界で研究開発続けてきてよかった 来年も人々に感動届けられるよう頑張る テクニカルな内容から フィールドワークから インタラクティブから アートからプロデュースまで 生きているうちに まだまだやりたい



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ゲームは複合芸術で第10芸術 研究の話とかアートの話とか 20年もCEDEC参加してきてみてるけど 若い人たちも複雑な才能とモチベの持ち主なので 交流して道標になるのだいじ



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#CEDEC2020 価値あるセッションが多くてタイムシフトでも消化しきれないのだけど…と思ってタイムシフト確認してみたら、ぜんぜん観たいセッションが残っていなくてガーン😨 これ社会的損失じゃないの… ぜんぶ観れないならパラにするのどうかと思うし、CEDiLにも全部があるわけじゃないし…😢



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ラボの開発と実験もマイルストーン超えしたので この後は IGDA日本スカラーシップに参加予定。 CEDECがオンラインになっても交流会あるのありがたい



from Twitter https://twitter.com/o_ob

あと2セッションで #CEDEC2020 終わりか… “あつ森”セッションも興味あるけどR&Dとしてはリアタイ参加はこちらかな… 「デジタルエンターテイメントの研究開発プロジェクトを考える〜R&Dエンジニアから研究開発ディレクターへ」 株式会社バンダイナムコ研究所 高橋 誠史 https://j.mp/3gTyuzz



from Twitter https://twitter.com/o_ob

良いセッションだった…(SNS禁止) 『リングフィット アドベンチャー』〜新しいデバイスのインタラクションをエフェクトで〜 任天堂株式会社 井上 圭次郎 平松 潤也 https://j.mp/2Z6vcTF #CEDEC2020



from Twitter https://twitter.com/o_ob